top of page

ヘアケア!!・・・1

  • vol1hair
  • 2024年9月1日
  • 読了時間: 1分

梅雨に向かうこの時期、空気は冬ほど乾燥していないのに髪がパサつく、ヘアスタイルがまとまらないという方も多いのではないでしょうか。

ヘアケアには年間通じて気を付けていなければならないことが多いですが、逆に言うと、ちょっとしたことを少しずつ気をつけているとかなり髪の毛の状態は良くなります。

今日から、そのポイントを少しずつブログの中でお伝えしていきます。


では、さっそく一回目は・・・ブラッシング

ブラッシングで髪の毛が傷むと思っている方もたまにいらっしゃいますが、それは誤解です。ブラッシングをすることで、髪の毛の表面が整い地肌から出ている油分を毛先に届けることで髪の毛のパサつきを落ち着かせる効果もあります。

さらに、休止期に入っている髪の毛をブラッシングで落とし、地肌の血流を良くすることで、元気な新しい髪の毛が生えてくるのを促します。


ブラッシングのコツは、無理して引っ張ったりしないよう毛先から絡まりをやさしく取りながら、毛先⇒中間⇒根元からという順序で、行うことで髪の毛への負担は抑えられます。

また、シャンプー前のブラッシングは、頭皮の皮脂を浮かせ髪の毛についている埃も落としてくれるので、大変効果的です。

最新記事

すべて表示
秋の抜け毛!!・・・3

まだまだ続く秋の抜け毛編! 未だに暑い日が続いていますが、 外が暑いからと言ってクーラーのきいた部屋で長時間過ごすことも、 地肌や髪の健康にはよくありません。 体内の体温調節機能のバランスが崩れてしまい、 気づくと夏なのに身体は冷たいという状態になります。...

 
 
 
秋の抜け毛!!・・・2

昨日に続き、「秋の抜け毛」について・・・。 昨日もお伝えしたように、夏の終わりごろになると 抜け毛が増え始めます。 別に秋が悪いわけではありません。 根本的な原因は夏にあります。 多量に汗をかく季節です。 汗や皮脂によって頭皮が蒸れて 毛穴に汚れが詰まりやすくなります。...

 
 
 

コメント


© 2023 by studio vol-1

bottom of page